エイトリンクに入社したきっかけを教えてください。

2019年の10月に、eight Link株式会社福岡支社に入社しました。
元々は東京でカメラのアシスタント6~7年やっていましたが、結婚を機にカメラマンの職業を辞めて九州に来ました。
学歴も手に職も無く最初は、チェーンの飲食店でアルバイトをしていました。
転職のきっかけは、”自分にしか出来ないやりがいのある仕事がしたい”というのが理由です。
ただ営業職をやったことがなかったので、「未経験大歓迎」と掲載されているところを見つけて入社しました。
それが、eight Link株式会社です。
一般的には、高卒、大卒で基本給が違う会社が多いですが、学歴じゃなく、実力で評価してもらえる会社を選びました。

マネージャーとはどんな仕事ですか?

営業部一人ひとりの営業力やパフォーマンス力を向上させ続けていく仕事です。
また営業部が円滑に業務をこなせるよう、フォローをしたり練習をサポートしています。

未経験にして入社3年目にして管理職についたことに関してどう思いますか?

正直最初は嬉しい気持ちとプレッシャーが半々でしたが、すぐに『頼まれごとは試されごと』と以前上司に言われたことを思い出して、今は絶対にやり遂げてみせる!という気持ちです。
自分自身が未経験からの入社だからこそ人よりも何倍も努力をすることを意識してきました。
教わった事を忠実に守ってやっていけば、これだけの評価を得られるということを後輩たちにも伝えたいです。
言われたことをきちんとやってくと評価される会社です。

仕事をする上で大切にしていることは何ですか?

「嘘をつかない」「ネガティブにならない」「本気で取り組む」
私自身がポジティブな上司のもとで働いてすごく楽しく働きやすかったので、後輩にも同じようにしてあげたいと思っています。
また、経営者の方たちも本気で仕事をしているからこそ、与えられた仕事をただ実行するのではなく自分から常に能動的に行動するように意識しています。

この仕事でやりがいを感じる時はどんな時ですか?

決めた目標以上に達成することができたときです。
後輩に対しても、自分に対してもです。
あとは、やっぱり私も部下なので上司に認められた時や、「よくやった」と言われたときはやっぱり嬉しいです。
年収に関しては、入社前と比べて倍になりました!

最後にご自分が思うエイトリンクの魅力を教えてください。

よく求人で”未経験大歓迎”や、”バイトでも1から教えます”と書いてありますが、実際は放置されたり、マニュアルがなかったりと、新人の時にきつい思いをすることは多いと思います。
ただ、エイトリンクは手取り足取り教えてくれることはもちろん、独り立ちしてからもいつもフォローしてくれます。
そして何よりも会社の魅力と感じる点は、一緒に働く上司達が常に前向きに営業をしているからこそ本当の営業の楽しさを教えてもらえる所です!
営業会社がきついかきつくないかで言ったら、私はきついと思います。だからこそ誰かがいつでも手を差し伸べてくれる職場ということが本当にエイトリンクの魅力だと思います。

ある1日のスケジュール

9:45 出社
10:00 朝礼社内全員で朝礼を行います。
10:30 アポインターへの指導前日のアポを振り返って1人1人に対してフィードバック。
必要な人に各々マンツーマンレッスンをします。
12:00 昼食お昼は上司とランチミーティング♪
13:00 アポインター・クローザーへのアドバイス前回の指導に対しての進捗も兼ねてアドバイスし、アウトプットの時間を設けます。
14:00 研修全体に向けてアポ獲得、契約に繋げるための研修を行います。
15:00 お客様への対応指導の合間を縫って、お客様への返信や必要に応じてオンラインミーティングをします。
17:00 ヒアリング・撮影後輩に同行してヒアリング・撮影を行います。
19:00 退勤
他の先輩社員の声