エイトリンクに入社したきっかけを教えてください。

私は学生の頃からインタビューなど、人の話を聞く仕事がしたいと思い、まずは派遣会社に登録をしました。
そこからエイトリンクを紹介して頂き、エイトリンクでディレクターとして働くことになりました。
ディレクターとして仕事を続けるうちに、会社の雰囲気の良さや自由な社風に魅了され、正社員として働くことを希望し、働かせて頂く事になりました。

ディレクターとはどんな仕事ですか?

契約が決まったお客様と打ち合わせをし、どのようなHPを作成していくか擦り合わせます。集客に特化したHPになるよう、時には提案をし、ユーザーに興味を持って貰えるようなHPが作成できるよう、打ち合わせを進めます。
また、HPで使用する写真や動画の撮影もディレクターが行います。
その後打ち合わせの情報を基に、ヒアリングシートを作成し、HPのライター、デザイナーにHP作成を依頼します。
HP完成後にお客様から頂く修正等のご依頼もディレクターが対応します。

この仕事をしていてやりがいを感じる時はどんな時ですか?

お客様にあなたみたいな人に話を聞いてもらえてよかったと言われた時です。
お客様は他にどんなディレクターがいるかは分かりませんが、今回たまたま担当になった人が、今後自身の仕事の集客を任せられる人だと思ってくれた時、私を信頼してくださると思います。
打ち合わせや提案していく中で、お客様の全ての要望を聞き入れるわけではなく、集客できる方向に導いていくことができればいいなと思っています。

仕事をする上で大切にしていることは何ですか?

ディレクター、ディレクション課という意味合いを理解し、それに添った仕事をすることです。
私たちはお客様の要望を全て聞き入れて、お客様が満足するHPを作成するのではなく、そのHPのユーザーがお客様のサービス内容を魅力的に感じ、お問い合わせに繋がるHPに導くことです。
その本質を忘れず、お客様をサポートしていきます。

あなたが思うエイトリンクの魅力を教えてください。

自分がやりたいと思ったことを柔軟に受け入れてくれる社風であることです。
今まで打ち合わせでお客様から「名刺をデザインしてほしい」や「ロゴをデザインしてほしい」と要望を頂いたことが何度かありました。
エイトリンクにそれらの実績はなかったのですが、デザインができる人は社内にいました。
せっかくお客様が私たちを信頼してHP以外のご依頼も下さったので、何とかして受け入れたいと思い、上司に相談したところ、やってみていいとのことで、お客様のご要望を受けられることができました。
そんな風にできることは挑戦させてくれる精神の会社がとても素敵だと思います。

ある1日のスケジュール

9:45 出社お客様からのお問い合わせに返事をします。
10:00 朝礼
10:30 社内で作業打ち合わせに行ったお客様のヒアリングシートをまとめたり、お客様と電話したりします。
12:00 休憩他の部署の方達とランチ行ったり、社内でお昼をとったりします。
13:00 午後から行く打ち合わせの準備書類の準備や、ヒアリングシートの準備をします。
14:00 出発車や電車、新幹線などでお客様との打ち合わせ場所まで移動します。
15:00 打ち合わせ開始こだわりやメニューなど、細かい部分までヒアリング・打ち合わせします。
17:00 撮影打ち合わせ後に施術風景や施工風景を撮影します。
HPのトップに動画を埋め込む場合もあるので、より臨場感が伝わるように撮影します。
18:00 会社に戻る先程の打ち合わせ内容をまとめたり、お客様にお礼のLINEを送ったりします。
撮影データはお客様がSNS等でも使用できるように、データを送ったりもします。
19:00 退社
他の先輩社員の声