
栄養士の仕事から営業職に就こうと思ったきっかけを教えてください。
前職の栄養士の業務は1人で淡々と調理するだけで、正直つまらなかったです。
職場でのやりたいことや目標もなく、やりがいを感じていなかったため、結果により評価される、給料ももらえる営業職をやりたいと思いました。
クローザーとはどんな仕事ですか?
まずはアポインターが集客に困っている個人事業主や法人様に電話をし、弊社の商材を提案するための機会をいただくアポの電話をしてくれます。
そこでお時間をくださった方に実際に対面で弊社のサービスを提案しに行きます!
仕事をしていてやりがいを感じる時はどんな時ですか?
自身の提案で、「ぜひやりたい!」と思ってくださった時と、お付き合いした後に、「HPを見ましたというお客様が来ました!」という反響の報告がお客様から来た時です。
エイトリンクの先輩はどんな人が多いですか?
自身の悩んでいることに、真剣に向き合って考えてくれる方、どんなときでもポジティブで、会社内を明るい雰囲気にしてくる、前向きな方々が多いです!
あなたが思うエイトリンクの魅力を教えてください。
営業なので個人の成績にはなるのですが、従業員同士での声の掛け合いであったり、情報共有はしっかりとしているので従業員全員で頑張っている!!という感じがあります!
なので、独りで数字をひたすた追っていく…というような堅苦しい雰囲気がないです!
みんなで成長していこう、数字を作っていこう!という環境がほかの会社にはない魅力だと思います!!
最後に今後の目標を教えてください!
各支社、売り上げの目標があるのですが、自社の目標売上を自分だけで作っていくことです!!

ある1日のスケジュール
10:00 | 朝礼、朝一の練習 |
---|---|
10:30 | アポ開始午前中から気合入れていきます!! |
12:00 | お昼休憩みんなでランチにいって、名駅開拓をしています。 |
13:00 | アポ開始orMTGMTGはアポを取るためのMTGをおこないます! |
19:00 | アポ終了その日の振り返り、明日の目標の話をして終了です! |
